こんにちは。国立音楽院 幼児リトミックホームページ編集部です!
春の陽気もすぐそこまで迫ってきていますね♪
花粉症などは皆様大丈夫でしょうか?
季節の変わり目ですので、お身体にはお気を付け下さい!
今回は春の訪れの前に、冬のリトミックプログラムを振り返ってみたいと思います。寒さも何のその!元気いっぱいの子ども達と「冬」をテーマにしたプログラムをたくさん行いました。今年に入ってからのKMA幼児リトミック教室・小暮先生クラスの様子をまとめてご紹介致します!
◆ 目次
(※それぞれの項目をクリック・タップするとその内容まで飛べます♪)
◆ 冬まっさかり!なカリキュラム♫
(※その他、過去にご紹介した冬のプログラム記事はこちら↓)
・お正月☀
・お正月~お餅つき
・ゆき
・節分!
・節分の鬼退治~バレンタインデー
◆ 寒さの残る春の入口のカリキュラム♫
【雪あそび・その1】
雪合戦をしたり、雪だるまを作ったり、笑い声でいっぱいです💕
みんなで雪だるまを作ってたら、おもしろい○○だるまに遭遇‼
「長いお耳が見えてるね😉」
とか
「たて髪が見えてるよ〜」などとお声がけをしながら想像力を膨らませます。
“みんなはすぐに正解🎵🙌”ですね😆
雪にかくれていた動物さんたちの模倣をして遊びました🎵
造形では日頃はあまり登場しない白色クレヨンがみんな新鮮だったようで、画用紙いっぱいに雪を書いてくれました。今日は○、△、□の形に注目✨!
それぞれの形と名前を確認しながら、おうちと雪だるま⛄が完成です😊
▲ 目次へ戻る
【雪あそび・その2】
今日はみんなで雪の中をお散歩したよ🎵

滑らないように、そーっとそーっと2分音符のリズムで歩いていきます。
すると…
「みてみて‼誰かの足跡🐾発見😲 誰のかなぁ?」
と呼び掛けると
みんな耳を澄ましてピアノから動物の音が聞こえてくるのを集中して待ちます!
うさぎ🐰(ピョンピョンピョンを4分音符でタンタンタンウン)
くま🐻どっしんどっしん(2分音符低音フォルテ)
ねずみ🐭(8分音符高音)
を聞き分けて可愛らしく動物模倣をしてくれます💕
他にも雪合戦をしたりスケートをしたり、冬遊びを満喫しました😊 まもなく季節の変わり目、もう春はそこまで来ています🌸🎵
でもやっぱりまださむ〜い💦
そんな日はあったかおでん🍢で温まります!
造形では、美味しいおでんができあがりましたよ🙆
出席シールは、りすさんもにっこり😊の手袋です😌
▲ 目次へ戻る
【春風さんと北風さん】

3月がスタート!春はもうそこまで来ています🎵
…。
とは言ってもまだまだ寒い日もありますね💦
今日は春を運んできてくれるやさしい春風さんと、ビューっと強く吹いてくる寒い北風さんとをスカーフを使って表現しました。
春風さんは3拍子のメロディにのせてスカーフをふんわりふんわりと揺らしながらダンスをします。
そこへ北風さん登場!今度はスカーフをグルグルと回転させながら全速力で駆け抜けます!
このようなニュアンスの聞き分けの活動をすると、こどもたちが競って
“先生見てみて‼僕の素敵でしょ💕”
とアピールしてきます😆
いつもは恥ずかしがりやさんのお友達でも、音楽の魔法の力をお借りして、自己表現力を発揮します✨
生き生きとしていてみんな輝いていますよ(^o^)/
まもなく春風さんと一緒にひなまつり🎎がやってきます。みんなでひな祭りの歌を歌ってお祝いしました。
造形では3月のカレンダー📅製作です。
出席シールの桜餅はママたちに大人気でした😉
▲ 目次へ戻る
【温泉に行こう!】
今日はみんなで“温泉♨にいこう❗”とバスに乗ってお出掛けしました🎵
まだちょっぴり寒さの残るこの季節にはぴったりのカリキュラムです!
動物さんの住んでいる森の温泉には今日もお客さんがやってきます。
「お客さんはだれかなぁ?」と子供たちに問いかけると、聞こえてくるピアノの音を頼りに次々と動物さんたちを当てていき、その動物の模倣をしてくれます✨
今日のお客さんは…ぴょんぴょんぴょん(タンタンタンウン)のうさぎさん🐰
どっしんどっしん(低音の2分音符)のぞうさん🐘
チョコチョコチョコ(高音8分音符)とリすさんです。
みんなもその動物さんになって一緒に温泉に入りに行きました😉 気持ちいい〜💕😌
あれっ?そういえば今日、ぶたくん🐷とも遊びにいくお約束をしていたのにいないねぇ…。
どうしたのかなぁ?とお家を見に行ってみると…💦
あれぇぶたくんなんだか元気がないねぇ。
(みんなも心配そうに見ています😥)
すると
「ハッハッハックショーン‼」
と大きなクシャミ。
おやまぁ😲 お風邪かしら…。
みんなもいっしょに
「ハッハッハッ ハックショーン‼😆」
この“ハックショーン”のタイミングで大きくリズム打ちです!
「はっはっはっ …」
あれっ?でなかった😁
とフェイントにしてみたり、間を開けてわざとタイミングをずらしてみたり😉
みんな上手に即時反応!
“あっクシャミ先にでちゃった😅”と失敗もしながら💦
みんなの笑い声につつまれたカリキュラムでした(^ω^)
造形活動は温泉♨のお絵描きです。
出席シールはお風邪で温泉に行けなかったぶたくんの為に温泉まんじゅう♨のお土産をプレゼント💕
▲ 目次へ戻る