
KMA幼児リトミック教室、11/6(金)小暮先生によるレポートをご紹介♪

朝晩はだいぶ冷え込むようになって参りました…。
そんな季節の変化もリトミックで満喫します🎵
今日のテーマは紅葉🍁落ち葉🍂

まずは元気いっぱいな曲にのせてバスに乗って秋のお山へ出発‼️
■2・3歳 バス🚏🚌に乗って❣️
バスから降りていよいよ山登り!
途中、ウサギさんとご挨拶したり、秋風さんと遊んだり即時反応をしながら゙ヨイショヨイショ”とお山を登りました。
■1・2歳 お山に登ろう!
お山は赤やオレンジ、黄色のきれいな色の葉っぱがいっぱい❗️
耳を澄ませて葉っぱさんたちと「カサコソカサコソ」と会話を楽しみます🎶
「もみじ」の曲を歌ったら、いつの間にかクラス中に歌声が響き渡りました。
こんなクラスの温かい雰囲気が私は大好きです💓♥️❤️
■1・2歳 きれいな落ち葉さんと…。
やさしい曲のときにはそれまで“キャッキャキャッキャ”😆と葉っぱではしゃいでいた子供たちも“ユーラユーラ”とやさしく葉っぱを揺らしていますね。
葉っぱ遊びもいいけど…今日は美味しい秋を探しに来たんです❗️
リンゴ🍎(3拍子)がいいかなぁ…カキ(2拍子)がいいかなぁ?
ここでは拍子の聞き分けです✨!
■リンゴ🍎も柿も美味しそう😋
造形も手作り出席シールも秋満載です!




9月からスタートしたベビークラス、今日は体験レッスンのお申し込みがたくさんでした。
そして…皆さんご入会🤗。ありがとうございます。
来月には大イベント《クリスマス会⛄️🎄✨》もありますよ!
お楽しみに☺️